fbpx

「給与DXのエムザス」 給与とシステム両方を本業に約20年

EMログ

EMログは、kintoneのアクセスログや操作ログを管理、取得・分析し、
システム利用状況の把握を簡単にするkintoneのプラグインです。

主な機能

リアルタイムログ監視

kintoneのアクセスログをリアルタイムで取得・監視。異常なアクセスパターンを即座に検知できます。

  • リアルタイムでのアクセスログの取得
  • 異常アクセスの検知
  • ユーザー行動の詳細分析
削除レコードの復元

削除レコードの復元

ログ取得だけではなく、誤って削除してしまったレコードの復元をすることも可能です。

  • レコードのデータの復元
  • コメントの復元
  • 添付ファイルの復元
自社プラグインとの連携

他のプラグインとの連携

エムザスのプラグインと連携し、プラグイン経由のログ保存など、さらに便利に利用できます。

  • EMdocMakerと連携し、アプリ定義書をログとして保存
  • EMレポと連携し、出力時のログを保存
セキュアアクセス下の動作

セキュアアクセス下の動作

cybozu.comのセキュリティ向上サービス「セキュアアクセス」を利用したドメインでも、使用可能です。

    運用例

    EMログでkintoneのアクセスログ管理を強化するとこんな効果があります!

    運用例① セキュリティインシデントの早期発見と対応

    EMログ導入前

    不正アクセスや情報漏洩に対して対応ができません!

    不正アクセスを行う人のイラスト

    ※アプリの設定でアクセス権の制限はできますが、常に想定した正しい権限設定ができているとは限りません。

    また、正規のユーザーであっても情報の持ち出しは可能です。

    EMログ導入後

    不正アクセスや情報漏洩が起こっても検知・確認することができます!

    さらに、EMログで操作ログを記録していることを周知することで抑止効果にもなります!

    ログ記録から管理者に通知がいく様子の図

    予期せぬユーザーの操作や通常行われない操作(例:印刷など)が記録された場合、kintone標準機能の通知設定と組み合わせることで管理者に通知し、いち早く気づくことができます!

    運用例② 誤って削除してしまったレコードの復元

    EMログ導入前

    一度削除してしまったレコードは元に戻すことができません!

    誤ってレコードを削除してしまった人のイラスト

    kintone標準機能では、レコードを削除した時刻などは監査ログとして確認できますが、
    削除してしまったレコードの復元はできません。

    EMログ導入後

    EMログは、レコード削除時にレコードの内容も保存することができるため、削除してしまったレコードを復元することができます!

    レコードの内容だけではなく、添付ファイルやコメントも復元可能です!

    ログ記録から管理者に通知がいく様子の図

    kintone標準機能との比較

    イベントレコードの変更履歴cybozu.comの監査ログEMログ
    レコード一覧画面
    表示時××
    編集開始時××
    インライン編集:保存成功時×
    削除時×
    削除したレコードの内容の確認や、
    復元は不可

    削除レコードの復元が可能
    グラフ表示時××
    レコード追加(再利用)画面
    保存成功時
    レコード詳細画面
    表示時××
    削除時×
    削除したレコードの内容の確認や、
    復元は不可

    削除レコードの復元が可能
    プロセス管理関連××
    印刷画面表示時××
    レコード編集画面
    表示時××
    保存成功時×
    対応
    部分対応
    ×非対応

    料金プラン

    kintoneのセキュリティ・利用状況をもっと見える化

    EMログで、kintoneのアクセスログの取得・分析を効率化しませんか?

    無料トライアルに申し込む

    最短2分で入力完了。自社環境で試せます!

    デモ環境で今すぐ触ってみる

    無料&登録不要で試せます!