fbpx
「給与DXのエムザス」 給与とシステム両方を本業に約20年

kintoneアクセス権の設定で抜け道ができてしまう?!

公開日:2025.11.04
最終更新日:2025.11.04

こんにちは、エムザス ITサービス部です。

今回は、kintoneのアクセス権を設定するときに注意すべきところをご紹介します。

お知らせ①

🌟無料&登録不要でプラグインのお試しが可能!🌟

kintoneユーザーの皆さん!

エムザスのkintoneプラグインはもう試しましたか?🤔
エムザスでは以下のようなプラグインを開発しています!👇

EMレポ - レコードの内容をPDF / Excelに出力できるプラグイン
EMレポのプラグイン画像
EMsheet - kintoneのレコードをExcelのように表示して編集できるプラグイン
EMsheetのプラグイン画像
EMdocMaker - アプリの関連図や定義書を出力し、アプリの分析ができるプラグイン
EMdocMakerのプラグイン画像
       
EMログ - 標準の監査ログでは取得できないアプリの操作ログを取得できるプラグイン
EMログのプラグイン画像
   
 
 
 

 

デモ環境で、ほとんどの機能が今すぐお試しいただけます✨

 

さらに、お客様のドメインで無料で3ヶ月間、すべての機能を試すこともできます!🎉

\たった1分で申し込み完了!/

それでは、本題に入ります!

アクセス権とは

kintoneでは様々なデータをアプリで管理しますが、全てのユーザーが全てのアプリを自由に閲覧したり編集したりして良いということは、なかなかありません。
会社毎に決められたルールに基づいて、データへのアクセスを制限していると思います。
例:役員だけがアクセスできるデータ、申請や承認に関係する人だけアクセスできるデータなど

こういったデータへのアクセスを制御できる機能がkintoneにはあり、アクセス権の設定がそれにあたります。
アクセス権の設定(kintone公式ページ)

注意すべき設定

便利な機能ではありますが、正しく設定できていないと情報漏洩や誤ったデータの削除に繋がり、とても大きな影響が出ることもあります。

①例えば、あるユーザーに削除のアクセス権を設定したいとします。
以下のようにアプリのアクセス権で削除にチェックを付けるのですが、削除だけでなく閲覧にもチェックが付いてしまいました。

アクセス権には付与することで他のアクセス権も一緒に付与されるものがあるのです。

レコードを削除するには閲覧もできないと、ということで一緒に付与されると考えられますが、削除だけを許可しようとしたつもりが他のものも一緒にできるようになってしまうと、意図しないデータへのアクセスに繋がってしまいます。

②他の例では、明示的にアクセス権を許可したくないユーザーに対してアクセス権を空で設定しようとしたときに、以下のように管理だけチェックが残ってしまっているような場合です。

閲覧が付いていないので佐藤さんはこのアプリにアクセスしても以下のような画面になり、一見大丈夫そうに思えます。

ですが、管理のチェックはついているので佐藤さんがアプリの設定画面のURLをブックマークなどをしていた場合、設定画面には入ることができてしまいます。

通常、アクセスを許可したくない場合にはアクセス権自体を削除すればよいのですが、グループでまとめてアクセスを許可をしたけれどもそのグループ内の特定のユーザーだけには許可したくないという場合にこのような設定もあるかもしれません。

いずれにしても、正しくアクセス権が設定されているのか注意深く確認することが重要です。

プラグイン

アクセス権の設定を定期的に確認することはとても重要ですが、アプリ数やユーザー数が多いととても面倒な作業になってしまいます。
そんな時、プラグイン「EMdocMaker」を使うとかなり時間短縮をすることができます。

EMdocMakerは、アプリやkintoneの管理者・開発者向けのプラグインなのですが、その機能の一つにアクセス権の管理機能があります。
以下のようにユーザー・組織・グループを選択することで、選択された対象が各アプリに対してどのようなアクセス権を持っているのかを一気に確認することができます。

kintone標準機能ではこのようなことはできず、アプリ毎にアクセス権を確認していく必要があり、アプリ数が3桁ともなれば大変な労力がかかります。

また、EMdocMakerではアクセス権の確認だけでなく、その場でアクセス権を変更したり時間を指定して変更予約をすることもできます。

その他にも、EMdocMakerにはkintone標準ではできないアプリ管理に役立つ機能がたくさんあります。

またEMdocMakerの他にもいろいろなプラグインをエムザスでは開発しています。
無料ですぐに動きをお試しできる環境もご用意しています。
是非こちらからエムザスの製品をご覧ください。

SI(システムインテグレーション)

こちらも紹介になります。

エムザスは「業務の効率化」「コスト削減」「DX推進」をサポート致します。
現在、次の様なお悩みを抱えておられませんでしょうか?
・業務システムが古い
・業務が特殊な為、パッケージソフトが無い
・手作業が多い

弊社は約20年、各種システムソフト受託開発、並びに、サイボウズ社kintoneアプリの構築など数多く手がけて参りました。経験豊富な当社エンジニアが、要件定義から開発・保守まで、ワンストップでお請けいたします。

<システム開発例>
・保険代理店情報共有管理アプリ(金融)
・出張報告管理アプリ(教育)
・乗務員点呼支援アプリ(運輸)
・工事業者管理アプリ(大手建設)
・営業支援アプリ(製造)
・工事、設備管理アプリ(大手電力会社)
・教育、入試管理アプリ(某最難関大学)
・業務管理システムアプリ(中央官庁)

IT、SIシステムソフト開発及び受託サービスのご紹介

ビジネスを加速させる最適なITソリューションをご提案させていただきます。